VAIO U3 今更復活
最近出先でPCが必要な場面が多くて仕方なくA4サイズのノートPCを持って行ってました。
しかしこのA4ノート、WindowsXPが出たばかりの頃のPCで積載できるRAMの上限が低くてCPUもかなり遅いモノです。
さらにでかいわ重いわ華奢で壊れやすいわ・・・(NECのLaVieシリーズなんすけどね)
まぁ、元が動かなくなったのでいらないって人のをもらってHDDを無理矢理換装して使ってたわけであまり贅沢も言えません。
それでも何とか使ってはいたんですけど、先日とうとう動作もおかしくなってきちゃって。
そこでVAIO U3です。
このU3もHDD昇天によりお蔵入りしてたんですが、ネットで1.8インチのHDDを探してみたら20GBで約1万円。
この程度で修理できるならと発注しておいたのが昨日届きました。
ごみ捨て場 :VAIO PCG-U3のHDD交換
VAIO U1をU3に(ロジックボード換装)
このあたりを参考にU3を全バラしてHDDを換装しました。
現在リカバリ中。

ちなみにリカバリはSONY純正のCD-ROMドライブを使うので楽チンです。
この純正ドライブはPCカードで接続するタイプで昔VAIO C1R を買った時に一緒に買った物です。
・・・そういやC1Rも2年位で ←嫌な記憶が蘇り
バラして出てきたHDD。。。異音を発しながらも2ヶ月ほど動いてたんだけどなぁ ←気付けよ>自分

しかしこのA4ノート、WindowsXPが出たばかりの頃のPCで積載できるRAMの上限が低くてCPUもかなり遅いモノです。
さらにでかいわ重いわ華奢で壊れやすいわ・・・(NECのLaVieシリーズなんすけどね)
まぁ、元が動かなくなったのでいらないって人のをもらってHDDを無理矢理換装して使ってたわけであまり贅沢も言えません。
それでも何とか使ってはいたんですけど、先日とうとう動作もおかしくなってきちゃって。
そこでVAIO U3です。
このU3もHDD昇天によりお蔵入りしてたんですが、ネットで1.8インチのHDDを探してみたら20GBで約1万円。
この程度で修理できるならと発注しておいたのが昨日届きました。
ごみ捨て場 :VAIO PCG-U3のHDD交換
VAIO U1をU3に(ロジックボード換装)
このあたりを参考にU3を全バラしてHDDを換装しました。
現在リカバリ中。

ちなみにリカバリはSONY純正のCD-ROMドライブを使うので楽チンです。
この純正ドライブはPCカードで接続するタイプで昔VAIO C1R を買った時に一緒に買った物です。
・・・そういやC1Rも2年位で ←嫌な記憶が蘇り
バラして出てきたHDD。。。異音を発しながらも2ヶ月ほど動いてたんだけどなぁ ←気付けよ>自分

Comments