サービスパック2のインスコ長杉
そんなこんなで復活したVAIO U3
リカバリが終われば次はセットアップですね。
1. まず必要のないアプリを削除
2. 無線LANカードのドライバをインストールしてLANに接続
3. OS関係のアップデート
4. Nortonは嫌いなのでavast!あたりのフリーのアンチウィルスソフトをインストール
5. アドウェア対策やファイアウォールをインストール
6. 普段使ってるアプリをインストール
とまぁこんな感じですか。
現在 3. のWindowsXPのサービスパック2をインストール中。
・・・ネットワーク経由だと面倒なので実行ファイルをダウンロードして実行してるんですがやたらと時間がかかりますね。
うーむ。貴重な休日はU3のセットアップだけで終わりそうな予感。
天気も悪いしちょうど良いといえば良いんですが。
リカバリが終われば次はセットアップですね。
1. まず必要のないアプリを削除
2. 無線LANカードのドライバをインストールしてLANに接続
3. OS関係のアップデート
4. Nortonは嫌いなのでavast!あたりのフリーのアンチウィルスソフトをインストール
5. アドウェア対策やファイアウォールをインストール
6. 普段使ってるアプリをインストール
とまぁこんな感じですか。
現在 3. のWindowsXPのサービスパック2をインストール中。
・・・ネットワーク経由だと面倒なので実行ファイルをダウンロードして実行してるんですがやたらと時間がかかりますね。
うーむ。貴重な休日はU3のセットアップだけで終わりそうな予感。
天気も悪いしちょうど良いといえば良いんですが。
Comments
それにしてもOS再導入って本当に面倒ですよね。
最近はどのノートPCもリカバリディスクなので昔よりは楽ですけど。
拙者はこの日、自宅PCが突如暴走し始めたため、
やむなくOS再導入に一日を費やしました。
しかも現在さらに調子悪くなってるっぽげ
MyPCオワタ\(^o^)/