akaiのワガママで雑文・日記などを書き散らかしています。モバイル機器やPDAの話題が多いかも知れません。

<< pdaXromでIRC | main | 2GB SDカード >>

ルール

昨日K-1見ました。
藤本vsオロゴン戦見てたら気分悪くなってきた。
反則ひどすぎる。
プロの試合だから演出やら話題やらも大事なのはわかるんだけど、ルールも把握できない人間を出しちゃいけないでしょ。
ワザとやってるなら論外だし。

私、学生時代に日本拳法やってました。
当時もコッソリ他流のオープントーナメントに出る人がいたりして見に行ったりしてましたが、もちろん日本拳法の選手であろうが大会のルールに縛られた状態でやります(って当たり前か)。
でも他流派から参戦する人の中にも反則する人はいました。
組技禁止なのにアキレス腱固めに入ってみたり(もちろん止められたらすぐやめてましたが相手の「流れ」を止めるときは反則が最も有効なのも事実なので恐らくワザとやってたんでしょうね)。

昨日の試合みてたらそういうのを思い出して不快になりました。
あの放送見たら反則しても大丈夫なんじゃないかと勘違いしそうになります。
素人だから反則OK?
他の格闘技で2戦2勝してる人が素人ですか。そうですか。

ワザとやるなら汚いことだし、ワザとじゃないならまだ試合にでるレベルじゃない。

そういう選手を話題優先で出す方向性に問題あり なんでしょうか。
全般 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

Trackbacks

昨日:昨日
今日:今日