ブログのメリット
最近ようやくモチベーション低下からも徐々に立ち直りつつあります。
その間にも自分用メモとして書いていたC1000で動画の文章もupしようかどうしようか迷いました。
でもたまに自分用メモとしてどんな環境構築の手順だったかとかどんなアプリ入れたとか書いておくと後々とても楽なんですね。スキルないわりには好奇心旺盛なのでしょっちゅう環境構築とかやってますので。
「もう忘れちゃったけど確かコレはめだいけに書いてたな。。。」と読み返すと思ったより丁寧に書いてあって自分を褒めたくなったり(ぉ
逆に肝心の設定が抜けてて自分を殴りたくなったりもしますけど(^_^;
PCにメモを残しておいてもいいんですが、整理整頓が苦手な私はよくファイルを迷子にしてしまいますのでブログに書いておくってのが最も確実っぽいです。
そういう用途にこそPDAを使えとツッコまれそうですが・・・。
一応PDAにもメモしてます。しかしPDAだと付箋に書き込む程度のメモが多いので「文章としてまとめてある」という点でブログに書き込んでおくと楽なわけです。
その間にも自分用メモとして書いていたC1000で動画の文章もupしようかどうしようか迷いました。
でもたまに自分用メモとしてどんな環境構築の手順だったかとかどんなアプリ入れたとか書いておくと後々とても楽なんですね。スキルないわりには好奇心旺盛なのでしょっちゅう環境構築とかやってますので。
「もう忘れちゃったけど確かコレはめだいけに書いてたな。。。」と読み返すと思ったより丁寧に書いてあって自分を褒めたくなったり(ぉ
逆に肝心の設定が抜けてて自分を殴りたくなったりもしますけど(^_^;
PCにメモを残しておいてもいいんですが、整理整頓が苦手な私はよくファイルを迷子にしてしまいますのでブログに書いておくってのが最も確実っぽいです。
そういう用途にこそPDAを使えとツッコまれそうですが・・・。
一応PDAにもメモしてます。しかしPDAだと付箋に書き込む程度のメモが多いので「文章としてまとめてある」という点でブログに書き込んでおくと楽なわけです。