akaiの雑文や日記。モバイル機器やPDAの話題が多いかも知れません。

pdaXromでIRC

先日Gaim-jpの紹介で
ゲートウェイにGaim経由で接続して会話するのには問題ないようですが、Gaimを終了させたらゲートウェイが勝手にチャンネルをpartしてしまう仕様はイヤすぎます。
QtアプリのZiciZのようなIRCクライアントは無いものでしょうか・・・

とほざきました。
その翌日、休憩時間にC860を取り出しPackage Managerを起動して眺めていたらちゃんとxchatのパッケージがあるじゃありませんか。
よく考えたらX-ChatはGTK+部品を使ったGUIなIRCクライアントです。いかにもpdaXromに移植されてそうなアプリなのに。。。迂闊すぎます>私

なので帰宅後早速X-ChatをPackage Managerからインストール。
とりあえずターミナルから起動すると「rootで起動するなんて馬鹿か?おまえ」とダイアログで叱られますが無視して続けます。

設定の際の注意点はCharacter setの設定でISO-2022-JP(Japanese)を選択する
ことです。Gaimと同じですね。
それ以外の設定はWindows等のIRCクライアントと同じです。

設定が完了したら接続です。
まずは直接サーバに接続・・・成功。ちゃんと日本語も通っています。
続いてplum(IRC用のゲートウェイ)経由で接続してみるとこれも成功。
十数個のチャンネルにも難なくJOINできています。
参加者名を右クリック(Fnキーを押しながらタップ)で出るメニューも一通り揃っておりPCのIRCクライアントと遜色ありません(というかむしろ充実してます)。
PDAでこのように完成度の高いIRCクライアントが使えるなんて夢みたいで。

ちなみに最初の起動はターミナルから起動しましたが、ちゃんと「インターネット」タブにアイコンが作成されてました。
PDA | comments (0) | trackbacks (0)
1/1
昨日:昨日
今日:今日