akaiの雑文や日記。モバイル機器やPDAの話題が多いかも知れません。

アドエス初使用

夕食は外食。カミサンとあっぷるぐりむのピッツェリアに行ってきました。

減量中ですが、朝からカロリーを抑えていたので(朝・昼で200kcalくらい)外食もOKと。
半月ぶりのビールでした。



↑生ビールとホウレンソウのサラダです。

メインは「旬のキビナゴマリネとバジルの冷製カッペリーニ」というパスタにしました。これもひさびさのオリーブ油(笑
お腹が空いていたので写真を取り損ねてしまったという・・・
パスタはちょっと濃いめの味付けですが非常に美味しかったですよ。盛りつけでパスタが3つの山になっていたので1山はカミサンに食べてもらいました。

もうちょっと野菜が欲しかったのでレタスのサラダをドレッシング抜きで注文。
・・・たぶん予定していた一日分のカロリーは越えてないはず(^_^;
ま、多めに見ても今日一日で1600kcalは越えてないのでヨシとします〜

さて、上の写真はAdvanced/W-ZERO3[es]で撮影しました。
W-ZERO3[es]ではカメラ撮影時はWM標準の機能を使っていましたが、アドエスは独自アプリになったようです。
最初は戸惑いましたが直感で操作できるインターフェイスなので何とかなりました。で、「設定」をタップして撮影シーンを「パーティ」にして撮影。
結構綺麗に撮れます。

そんなわけでAdvanced/W-ZERO3[es]初使用はカメラ機能となりました。

最後にアイスコーヒーを飲んで外食は終了。
明日は少しアドエスをいじる時間があるかなぁ。
アドエスでハァハァしたいです。
PDA | comments (0) | trackbacks (0)

Advanced/W-ZERO3[es]到着!

移動中、アドエスを予約してあったお店の前を通ったのでまさかとは思いつつも寄ってみたら、、、予約者分は入荷したとのこと。
(多少は期待してましたw)

無事機種変を終え、現在アドエスは手元にあります。
通常なら写真を撮ってめだいけにupしてファーストインプレッションを書いて・・・となる予定なのにこんな日に限って予定がビッシリ orz

それでも何とか自分的に必須なPIMアプリだけはインストールして使ってます。
具体的な事はまた今度ってことで。

散々言ってきた本体の大きさに関しては大満足です。
カタログで見る数字以上に小さく感じますね。
縦画面で(スライドキーボードを閉じた状態で)持っても、男性としては手の小さい私でも操作にストレス感じません。
発売前の情報で「慣れが必要」とか「設定で感度を上げないと」などと言われていたXcrawlも標準の状態で慣れてしまいました。
スライドキーボードは私にとっては合格点。W-ZERO3[es]まで続いた「扇形の並び」からアルファベットキーの並びが通常のqwertyに変更され、さらにはキーに適度なクリック感もあるので、しばらく使えば3本指タイプでもう少し高速に打てそうな気がします。([K]の上に[I]があるのって幸せ〜)
スライドキーボードから数字の段がなくなってますがテンキーを使えば大丈夫でした。

左右のソフトキーは無くなりましたが画面の下に左手親指が届くので、少なくとも私はそれほど不自由しなさそう。

うう・・・もっと試したいけど時間がないのでこれまで。(といいつつも結構書いたような気がする)
PDA | comments (0) | trackbacks (1)
1/1
昨日:昨日
今日:今日