読取革命いいですね
スキャンしたデータは基本的に画像で閲覧するようにしてますが試しにOCRしてみました。
しかしScanSnapの「ファイン」という解像度の設定ではうまく認識してくれないみたいです。
何度でも読み返して覚えたい本なので、今度は最も解像度の高い「エクセレント」で再度スキャンしました。
(といっても原本をまとめて入れてボタン押すだけなので苦になりません)
OCRソフトはAISOFT「読んde!!ココ」の少し前のバージョンを普段は使っていますが、今回はどうせなら違うソフトを試してみようかと思い、パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社読取革命Ver.9の体験版をインストールして使ってみました。
うーん。かなり認識率が高くなりお利口さんになってますね。
(といっても、普段使用してる読んde!!ココはちょっと前のバージョンなので比較するのはフェアじゃないですね)
特に気に入ったのは読取革命のハイパーチェッカー機能です。「認識結果」と「認識対象の文字画像」を一行単位で交互に表示できて、誤認識を見つけやすくなってます。
このように使い勝手もかなり良いので本気で読取革命の購入を考えてます。
しかしScanSnapの「ファイン」という解像度の設定ではうまく認識してくれないみたいです。
何度でも読み返して覚えたい本なので、今度は最も解像度の高い「エクセレント」で再度スキャンしました。
(といっても原本をまとめて入れてボタン押すだけなので苦になりません)
OCRソフトはAISOFT「読んde!!ココ」の少し前のバージョンを普段は使っていますが、今回はどうせなら違うソフトを試してみようかと思い、パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社読取革命Ver.9の体験版をインストールして使ってみました。
うーん。かなり認識率が高くなりお利口さんになってますね。
(といっても、普段使用してる読んde!!ココはちょっと前のバージョンなので比較するのはフェアじゃないですね)
特に気に入ったのは読取革命のハイパーチェッカー機能です。「認識結果」と「認識対象の文字画像」を一行単位で交互に表示できて、誤認識を見つけやすくなってます。
このように使い勝手もかなり良いので本気で読取革命の購入を考えてます。
- | comments (0) | trackbacks (0)